- <本日の献立>
- ふわふわ豆腐ハンバーグ(きのこの甘酢餡掛け)
- さつまいもの田舎煮)
- 大葉のだし巻き卵
- じゃがいもと玉ねぎのお味噌汁
- 白いご飯
本日はなんだか秋を先取りしたような献立
実は子どもの頃から好物を聞かれると必ず「ハンバーグ」と答えるくらいには大のハンバーグ好きなのですが、
年々夜ご飯のハンバーグが重いと感じるようになってしまい、
最近はもっぱら豆腐ハンバーグ派になりました、、(なんか悲しい)
肉汁たっぷりなハンバーグは外食とかお昼ご飯にたっぷり食べたい!
我が家では毎回少しずつ変化をつけて豆腐ハンバーグを出していたのですが、
夫から「今日のハンバーグが今までで一番美味しい!」とお墨付きをいただきました!
わーい!!すごく嬉しいー!!
これはリピートする味付けだ!と確信したのでレシピをまとめました!
◆ふわふわ豆腐ハンバーグ(きのこの甘酢餡掛け)
<材料>-----------------------
ハンバーグ・合い挽き肉200g
・玉ねぎ1/2個
・絹ごし豆腐 200g(大体半丁)
・パン粉 大さじ2
・卵 1個
・塩胡椒 適量
甘酢餡掛け
・舞茸 1/3個(好きなだけ)
・えのき 1/4個(好きなだけ)
・にんじん 1/4個
・めんつゆ(3倍濃縮) 30cc
・水 70cc
・酢 25cc
・オイスターソース 小さじ1
・片栗粉 小さじ1(同量の水も)
・万能ネギ(お好みで)
---------------------------------
1)玉ねぎをみじん切りにして耐熱皿に入れてラップしてレンジで2分ほど加熱、 取り出して粗熱をとっておく
2)豆腐はキッチンペーパーで軽く水を切っておく(軽くふくくらいで)
3)ボウルにハンバーグの全ての材料を入れてよく混ぜる
4)成形して油をひいてあたためたフライパンで焼く (中火で片面焼いて、焼き色ついたらひっくり返して弱火+蓋をしてじっくり焼く)
5)(餡掛けづくり)にんじんを千切り、舞茸は適当にさいて、えのきは石づきを切って軽くほぐす
6)フライパンにめんつゆ、水、酢、オイスターソースを入れて軽く煮詰める
7)餡掛けの材料を加えて弱火で煮込む
8)片栗粉(同量の水で溶いておく)を加えてとろみがつくまでかき混ぜる
9)うつわによそって完成!
めんつゆ+酢+オイスターソースは我が家の鉄板甘酢だれなので、
餡掛けにしても間違いなかった、、!
そんな晩ご飯でした。ごちそうさまでした!
ブログランキングに参加しています!
読んだよの合図としてぽちぽちしてくれると嬉しいです。