お題「#この1年の変化 」
初めてのお題投稿です。
この1年、2020-2021年にかけて私にとってとても大きな変化があった1年でした。
今まで生きてきた28年間で一番の変化です。
まずは暮らしのこと
3年間お付き合いをした彼と結婚し夫婦になりました。
長年一人暮らしをしてきたので久しぶりの共同生活も始まりました。
独身→既婚、一人暮らし→二人暮らし、大きな変化です。
一人暮らしをとてもエンジョイしていた私にとって、
共同生活が始まることは不安でもありました。
好きな時に起きて疲れたら寝る、食べたい時に好きなものを買う日もあれば作る時もある、嫌なときは何も食べない。
規則正しい生活とはほぼ無縁で、正直共同生活疲れてしまうのではないかなと心配もしていました。
「一人の時間が恋しくなりそう」「相手の嫌なところばかり目についてしまうかも」「家事が増えて大変そう」といった心配をしていました。
ですが半年過ごした結果、とても楽しいです。
「一人の時間が恋しくなりそう」
これは確かになりました!元々一人でのんびりする時間が好きな私なので、
心配していたのですが、仕事の時間は一人出し夜もずっと一緒にいるわけではなかったので全く問題なし。むしろたまに居ないとすごく寂しいほど二人の生活に慣れました。
仕事で失敗した時、すぐに会えてほっとできるのは最高の環境です。
「相手の嫌なところばかり目についてしまうかも」
過ごしてきた環境が違うのでぶつかるだろうなと思ったのですが、
意外なほどうまくやれています。(夫はどう思っているかわからないけど、、)
もちろんこうして欲しかったな〜と感じることもあるのですが、それ以上に何て良い人なんだ〜と感じる部分の方が大きいです。
「家事が増えて大変そう」
一番心配していたのは料理。でも今はその料理が一番好きです。
やっぱり食べる人がいると作る気になります。毎日同じものというわけにはいかないし、何を作ったら喜んでくれるか考えながら作るのはとても楽しいです。
落ち着いたら料理の勉強とか資格とか挑戦したいな。
今年の目標にします。
掃除はほどほどにやっています。
お互いに几帳面でも綺麗好きというわけでもなかったのでトラブルなしです。
よかった。
(いろいろ書いたら夫の惚気みたいになってしまった。。)
そして仕事のこと
コロナウィルスの影響で働き方も大きく変わり、
基本的にはリモートワークで全ての業務を行うようになりました。
今まで会社の中でいろいろ歩き回りながらたくさんの人と話すのが好きだったので、
かなり辛かったです、、私は在宅ワークは向いてないなと痛感しました。
出社しても全員いるわけではないし静かなオフィスも寂しいですね。
暮らしに大きな変化があったので、仕事に対しての考え方も変わりました。
自分一人での生活ではないこと、永い将来を考えた時に必要なこと、仕事で何を得たいのかということ、それぞれをじっくり考えていきました。
自分の中で葛藤しながらも答えは出たのでもう少ししたらこのこともまとめていきたいな。
最後に見た目のこと
28歳になってから「もう良い大人出しいい加減垢抜けたい!」と以前にも増して思うようになり、
髪を染めて人生初めて前髪をなくしたり、ずっと怖かったピアスを開けました。
周りの人からみたらあまり変わっていないと思われる見た目の部分も、
自分にとってはかなり大きな変化でした。今の自分の方がいいなと思う、挑戦してよかった。
大きな変化があった2020年、
今年もまた変化がある1年になる予定です。
大きな変化も小さな変化も楽しみながら柔軟に過ごせていけますように。
ぽちっと応援してくださると嬉しいです