人気が高くKALDIで品薄が続いている ミヘェルゼンの「キャンディス」
運よく地元のKALDIで見つけたので買ってきました。
初めて、「キャンディス」を買ったのは実は6年前
大学生の妹とふたり暮らしをしていた時に「なんかやけにお洒落で美味しそうな物がある」とふたりでわくわくしながらKALDIで買ったのが最初です。
その時もこの「アールグレイ」を買いました。
紅茶に入れるとカランと可愛い音がして、一気に甘い香りとお店の味になるのが気にいていくつかリピートして買っていました。
妹と物がごちゃごちゃしたマンションで、ふたりでディズニーのパレード動画を見ながら飲んだ楽しい思い出と一緒に覚えている味です。
引っ越して環境が変わって、また食べたい(飲みたい?)となった時は品薄で買えない状況だったので、今回買えたのがとても嬉しくて、懐かしい気持ちです。
蓋を開けると一気にアールグレイの素敵な香りがします。
スプーンに1杯すくって紅茶に入れて飲みました。
お、美味しい〜!!!!
やっぱり変わらずお店の味。砂糖では表現できない、氷砂糖をシロップ漬けにした「キャンディス」だからこそのほのかな甘み。甘すぎず、でもしっかり主張してきます。
そしてカランと可愛い音。癒されるな〜
「キャンディス」は甜菜糖と水からできたナチュラルな氷砂糖を、これまた自然由来のものからだけで作られたシロップに漬け込んだだけのシンプルなものです。
それを聞くだけで美味しそう、、!
カロリー高く見えるけどスプーン一杯ならそこまで高カロリーではないだろうし、
気にせず飲めそう。
KALDIでは1,080円だったけど、ネットだとやっぱり少しお高め。
今回買ったアールグレイ以外にも、ラム・チャイ・ローズ・シトロン・オレンジ・エルダーフラワーとかたくさんの種類があるみたい。
次はチャイかエルダーフラワーが欲しいな。
しばらく実家に帰れていないけど(コロナめ)、
次に帰ったらお土産にひとつ買って帰ろうと思った休日でした。
ぽちっと応援してくださると嬉しいです。