さっそくリビングのインテリアを紹介します。
とてもコンパクトな部屋です。
インテリアは基本的には、
白(アイボリーベース)・グレー・ウッドカラーでまとめています。
100%私の好みで選びました!(夫ありがとう〜!)
テレビボードとサイドテーブルのダークブラウンが惜しいけど、
夫の持ち物&希望だったのでそのままにしています。
(次に買い換える時は絶対に明るいブラウンにしたい、、!)
キッチンと合わせて約10畳と広くないリビングなので、
圧迫感のないように優しい色味&同系色、最低限の小物だけにしています。
*ソファ
無印良品 2シーター フェザーポケットコイル 幅162cm
綿麻バスケット織(生成)
信頼の無印です。
最初は少し硬くてイメージした座り心地ではなかったけれど、
日に日に良い意味でくたっと、包み込んでくれるようになりました。
もしカバーに飽きたり汚れても、買えなくなる可能性が低いし、
何より種類も豊富なので無印にしました。正解です。
*ラグ
unico HIMAYA pile lag アイボリー 100×140
大好きunicoです。
一人暮らしの時からラグだけは絶対にunicoと決めていて2代目です。
Instagramでよく見る黒のHIMAYAよりも、
優しい印象のアイボリーにしました。
真っ白ではないので汚れも気にならず、ふかふかなので気持ちいいです。
一度珈琲をこぼしたのですが、すぐに拭いたらどこにこぼしたかわからなくなったので最高です。(汚れがなくなるわけではないです)
もし、次にラグを買うとしてもunicoから買います。
おしゃれでコスパもよく置くだけでサマになるラグ、大好きです。
*カーテン
ドレープレース 4枚セット
コローレアイボリー
カーテン、今回楽天で激安で買いました。
以前は絶対非遮光じゃなきゃ明るくないから無理と思っていましたが、
このカーテンは良い意味で暗くならない(カーテンの色のおかげかも)ので、
部屋の印象も暗くならずハッピーです。コローレアイボリーの色もシンプル可愛い。
今のお部屋が1階なので、透けるより圧倒的安心です。
かつ激安。4枚セットで6,000円以下。
普通ならオーダーサイズの我が家でも2部屋分買っても12,000円。
次に引っ越す時もここで買います。ネット最高。
*キャビネット
ISSEIKI BASK SB 80(ALDER)
買ってよかったもの第一位、キャビネットです。
この暖かいアルダーの色がとても気に入っています。
お値段は決して安いわけではないけど、
unicoやIDEEで購入したら倍以上すると思うので、お得だと思う!
質、デザインともに最高です。
もちろん収納もバッチリ(中は汚いです、反省)
100点です。
反対側にはダイニングテーブルを置いています。
ダイニングテーブルとソファの間は人ふたり分(ドア1枚ちょっと)くらい。
狭いけど、ぶつかるほどではないしちょうど良い距離感です。
*ダイニングテーブル
Routrico 北欧モダンデザインダイニング 3点セット
こちらも楽天で買いました!
ダイニングテーブルは本当に色々なお店を見て回ったけど、
どれもしっくり来なくて、、
結局、チャレンジだなとは思いつつネットで買いました〜!
結果大正解!サイズ感もちょうど良いし、何より椅子のデザインが可愛いです。
色は想像より薄いなと思ったけど、それも圧迫感が良い感じに出なくて良いです。
写真は入居したばかりに撮った物が多いけど、
入居して5ヶ月、ほとんど変化せずです。
そろそろ春に向けて明るいカラーのクッションカバーやポスターを導入しようかな。
早く春にならないかな、楽しみ〜〜